TOP議事録作成のポイントログを確認・編集する(ログ詳細画面)
最終更新日 : 2025/09/09

ログを確認・編集する(ログ詳細画面)

Synclogで作成したデータに確認や修正を行う際は、ログ詳細で作業をします。

ログ詳細画面_説明.png

ログを確認・編集する

ログ詳細を開くには下記の2つの方法があります。

  • MTG終了時に表示されるURLにアクセスする
保存完了.jpg
  • ブラウザ版Synclogにログインし、ログ一覧から対象のログをクリックする
ログ一覧画面_2.png

ログ詳細では、書き起こしや録音した音声の確認、テキストの修正、
AIによる要約などの機能を使用することが可能です。

この機能を使用することで簡単に議事録を作成し、必要な情報を整理することが可能です。


テキストを修正する

書き起こした文章を修正することができます。

  1. 修正したいテキストの上にカーソルを移動し、テキストを修正をクリックします

  2. テキストを修正し、キーボードのEnterを押して修正を確定します

ログ詳細画面_テキスト修正.png

テキストを検索・置換する

検索

書き起こした内容の検索をする場合は、
ページ上部の検索ボックスに任意のワードを入力します。

例えば、「機能」と入力すると、「機能」の単語が含まれる部分を表示します。

ログ詳細画面_テキスト検索.png

検索結果のみを表示したい場合には、
メニューの結果をフィルタにチェックを入れると、該当のワードが含まれる部分のみ表示されます。

ログ詳細画面_テキスト検索_結果をフィルタ.png

置換(ワード一括修正機能)

書き起こしたワードを別のワードに置換する場合は、
ページ上部の検索ボックスのメニューから置換にチェックを入れ、
任意のワードを入力します。

ログ詳細画面_テキスト検索_置換.png

置換またはすべて置換をクリックすると、ワードの置換が完了します。

ログ詳細画面_テキスト検索_置換の選択.png

録音を確認する

録音した音声の確認をする場合は、ページ左下の再生ボタンをクリック、
またはテキストを直接クリックして再生します。

ログ詳細画面_音声再生.png

再生速度

再生速度を0.25倍〜2.5倍まで選択できます。

録音時間について

Synclogアプリで作成したログの場合
スタートボタンをクリックしてから一時停止をクリックするまでの
合計時間が表示されます。

一時停止中は録音時間にカウントされません。

インポートファイルの場合
ファイルの長さが録音時間として表示されます。

ログ詳細画面_音声再生_録音時間.png

シークバーが非表示になっている

管理者用ページのスペース設定録音しないをオンにして記録作成をした場合、
発言内容の録音・保存をしないため、シークバーは非表示になります。

この設定でログ作成をした場合、録音後に音声を復元することはできません。


書き起こしをコピーする

書き起こした文章をコピーする場合は、ページ上部の本文コピーをクリックします。
クリップボードに書き起こしの内容がコピーされます。

ログ詳細画面_本文をコピー.png

コピーの内容

書き起こしの内容ごとに話者名が表示されます。

管理者用ページの
スペース設定本文コピーの先頭にURLを追加するの設定をオンにした場合、
グループのメンバーが閲覧可能なログ詳細ページの共有用URLが表示されます。

ログ詳細画面_本文コピー時のURL設定_管理者.png

話者情報をエディタに転記

※話者分離オフで記録した場合は、このボタンは表示されません。

話者の情報をエディタに転記したい場合は、
ページ上部の話者情報をエディタに転記をクリックします。
エディタの詳細はこちらをご参照ください。

ログ詳細画面_話者情報をエディタに転記.png

その他、議事録作成にご活用いただける機能については、下記をご参照ください。