SynclogではPCマイクの入力音を取得するため、
オンラインミーティングソフト上でマイクをミュートにされた場合も、ご自身の発言や周囲の音を認識し、書き起こされる仕様となっております。
なお、Synclogでマイクからの音声を書き起こしさせないためには、下記2つの設定方法がございます。
1)PC側で「マイクのボリュームを0にする」
2)接続されている外部マイクのミュート(消音)ボタンを利用する
しかしながら、以下のような理由で
マイクの音声を書き起こししてしまう場合がありますことご了承ください。
・ご利用のPC、または音声デバイスによってはマイクのボリュームを0にしても音を拾ってしまう
・デバイス自体にミュートボタンがない