Synclogアプリご利用時に相手の声が拾えない場合、Zoom等のオンラインミーティングソフトウェアやCTIシステムなどお客様と会話をするソフトの音声設定を見直すことで、 解決する場合がございます。
1.お客様と会話をするソフトの音声設定で、ご利用になりたいデバイスをスピーカー・マイクの欄にそれぞれ設定します
(マイクとスピーカーには別々のデバイスではなく、ヘッドセットをご利用いただく前提となります)
【例:Google Meetの設定画面】

2.その後、アプリのデバイス・音声認識設定で1で設定したデバイスと同じセットを、自分の声・相手の声の欄にそれぞれ設定ください。

音声デバイスを上記の方法で設定したにもかかわらず、自分側に相手側の声が反映されてしまう場合、Windowsのサウンド設定を変更することにより解決する可能性がございます。
詳細は下記FAQをご参照ください。
Windowsのサウンド設定の変更方法
https://synclog.tayori.com/q/helpcenter/detail/547117/